郡上八幡、奥飛騨、白川郷への旅

2007年7月20日(金) 曇り後雨 最高気温27度

今回の旅は毎年恒例となりつつある豚汁キャンプツーへの初参加に絡めて、
前から一度訪れたかった郡上八幡と飛騨路をたっぷりと楽しんだ3日間である。
走行距離 1200Km



初日は自宅から岐阜県の郡上八幡へ、それから高山経由で平湯キャンプ場に向かう。
都内、首都高の渋滞を避けるため自宅を4時30分に出た。
勿論、この時間なので渋滞は無く気持ち良く首都高を流し中央道に入る。
藤岡PAと双葉SAで細かく休憩を取りながら諏訪湖SAで小腹が空いたので
モーニングコーヒーとパンを食した。


諏訪湖SA。


諏訪湖の眺め。どんよりとした天気で今にも雨が落ちてきそうだ。


お腹も満たされたのでいざ出発。
気になるのはオドメーター。
この時点で9960である、さて10000にカウントアップされるのは何処だろうか。


おおお、やっと10000kmになったぞ。
すかさず、オートクルーズにセットして記念撮影。


祝10000Km達成!!
7月20日中央道恵那峡SA付近。

10000km達成に1年3ヶ月掛かってしまったが、なかなか思う様に走れないので仕方ないだろう。
次の20000kmはいつになるだろうか。

さて、10000Kmのイベントも済んだので先を急ごう。
土岐JCTから東海環状自動車道に入り美濃関JCTで東海北陸自動車道に入る。
東海環状自動車道は片道1車線なので遅い車がいると結構たるいのだが、
東海北陸自動車道は2車線なので快適だ。

細かい休憩をたくさん取りながら時間を掛けてきたので、
一郎さんと待ち合わせの郡上八幡駅についたのは11時15分なのだ。



郡上八幡駅。なかなかレトロな感じがすてきなのだ。


程なくして新一郎号の登場!!


おお、綺麗なホワイトではないか。
パールホワイトというらしい。
今回購入したGarmin nuvi360でお気に入りの音楽を聴きながらの登場なのだ。



今回の改良ポイントは1.オーリンズサス、2.パールホワイトの塗装、3.ハンドル変更、
4.プラグカバーの塗装、5.Garmin nuvi360装着、6.GiViのTopケース装着、
7.ミラー変更。
となかなかリッチな改造なのだ。



さて、お腹も空いたので月間ジパングツーリングで紹介されていた魚寅さんでうなぎ丼を食するのだ。



初日のお昼はここ、郡上八幡の魚寅さん。


きれいな水で育った美味しい魚を食べさせてくれるのだ。
うなぎ丼\1500-。
関東では一度蒸すのだがこちらは蒸さずに焼くのか皮がパリッと固め。
しかし、うなぎ、たれの味は申し分なし。
なにせ、安い!!


さて、いよいよ憧れの水と踊りの城下町の散策を開始。
初めはやなか水のこみち。
郡上八幡には生活を支える水路がいたるところにある。
この小道もそんな水路の一つ。
但し、たとえ公道とはいえこの様な趣のある小道に鉄馬を乗り入れてしまったのは
大きな失敗であった。
周りの観光客の皆さんにご迷惑を掛けてしまったようだ。
やはり、この街を散策するには鉄馬を駐車場に停めて歩いて回るべきなのだ。
反省!!


やなか水のこみち。折角の風情が鉄馬で台無しなのだ。


吉田川の眺め。
正面に見えるのが夏の風物詩である子供達の飛び込みが見れる新橋。


実はここまで書いていて重大な間違いを犯していた事に気づいたのだ。
それは、この写真を撮っている場所(橋)を新橋と勘違いしていたのだ。
あ~何たる失敗!!

というのも、お天気情報によると、この先の道則、及び平湯キャンプ場は雨との事、
出来るだけ本降りになる前にキャンプ場に到着してテントを張りたいという気持ちになっていたのだ。
そのため、折角訪れた郡上八幡に十分な時間を取る事ができなくなり、
簡単に要所のみ見て回ろうと、焦ってしまったのだ。


郡上八幡城。時間があれば回りたい場所である。


山之内一豊の妻縁の安養寺前の水路。
ここで、湧き水を飲む事もできる。





宗祇水への入り口。


宗祇水。日本名水百選の第一号がここ。
工事中なのが残念。



本町。郡上踊りで賑わう場所。昔ながらの店構えが立ち並ぶ。


私は都会育ちのせいか周りを山に囲まれ、清流が流れ、
しゃれっ気とは無縁の昔ながらの生活があるこじんまりとした街。
正にこの郡上八幡の様な街が大好きなのだ!!

この他にもいがわこみち、郡上八幡旧庁舎記念館、飛び込みの新橋など、
時間があれば見たいところはたくさんある。
それから、夜には郡上踊りもある。
また、必ずこの街に来る事にしよう。
今度は一泊して郡上踊りに参加して、ゆっくりとこの街を散策するのだ。
もちろん、今回食せなかった天然鮎は必ず頂くのだ。


後ろ髪を引かれながら郡上八幡を後にして郡上街道(別名せせらぎ街道)を軽快に進み
高山経由で平湯キャンプ場を目指す。
途中雨に降られたがなんとか明るい内にキャンプ場に到着した。
既にアパッチさんとべんちゃんのテントが張られていたので、そばに自分のテントを張る。
郡上八幡を犠牲にした甲斐があってテントを張るまで雨は小康状態であったが、
張り終わってコーヒーを飲みながら一息ついていると本降りとなった。
 
全員が揃ったので食事の準備が始まった。



今日は金曜日でキャンプしている人も少ないので東屋を貸切で宴を開いた。


恒例、手羽を食べるらぱさんと一郎さん。


同じくアパッチさんとべんちゃん。


今日のメインは鮭のちゃんちゃん焼き。
らぱさん持参の大きな鮭をフライパンで焼き始めたアパッチシェフ。



鮭のちゃんちゃん焼きの出来上がり。
う~ん素材も調理も申し分ないのだが、如何せん肝心の鮭が塩鮭だったので残念な結果となってしまった。


この後、近くのひらゆの森という温泉施設の露天風呂で疲れを癒した後、
アパッチさん自慢のなめこ汁で仕上げ、長かった今日一日が終わったのだ。



2007072022gujou_pics/sIMG_0004.JPG
諏訪湖SA

2007072022gujou_pics/sIMG_0011.JPG
祝10000Km

2007072022gujou_pics/sIMG_0021.JPG
郡上八幡駅

2007072022gujou_pics/sIMG_0033.JPG
魚寅さん

2007072022gujou_pics/sIMG_0035.JPG
やなか水のこみち

2007072022gujou_pics/sIMG_0037.JPG
新橋ではなかった?橋

2007072022gujou_pics/sIMG_0039.JPG
吉田川

2007072022gujou_pics/sIMG_0049.JPG
宗祇水

2007072022gujou_pics/sIMG_0053.JPG
平湯キャンプ場


2日目